忙しい現代人の疲れた心を
筆・墨・半紙が不思議とほっと癒してくれる。
型にはまらない教室で
お茶をしながらお仲間と楽しみましょ。
一生かけてもゴールに辿り着くことが厳しいのが書の道。
書道に興味を持たれる方も人それぞれ、
綺麗な字にあこがれて少しでもそれに近づきたい
お孫さんの名前をおばあちゃん流で色紙に書いてみる
外国のお客様の名前を漢字に書き換えて扇を作成してプレゼント、
目的や作りたい作品もまちまちです。
だけど、堅苦しのはどうも苦手、楽しみながら学べたら・・・。
当教室は自由な創作活動を基本とした〝型にはまらない〟書道教室です。
初心者の方、既に書道を修得した方が段や級、上手・下手にこだわらず
自分表現・自己探求を自由にする場として活用しています。
最近物忘れが多くなった、集中力に欠ける、字を書かなくなった、
外出しない、仲間が居ないなど、生活に活気や潤いがなくなったと感じたら
何かを始めようと考えてください。
何歳になっても自分を活かせる趣味に没頭でき、
仲間と一緒にお茶をしながら楽しめる場所、
それが雅巴書道教室です。
初心者の方には筆の持ち方から
丁寧にご指導をします。
基本学習として楷書(直線書き)、
行書(くずし字)、仮名の
いろはをご指導します。
〝精神統一〟には般若心経や
仏画を書くのもお勧めです。
楷書
行書
草書
仮名
般若心経
仏画
古典を学んでいると
文字の姿に魅せられることがあります。
その文字の意味を知り、
理解し自分なりに表現してみる。
教室では、書きたい題材を
自身のイメージで創作、
試行錯誤しながら
作品として完成させて行きます。
【作例】
クリックすると詳細が表示されます。
作例1「馬」駄馬をイメージして創作。
作例2「國」故郷をイメージして創作。
作例3「花」鎌倉で見た紫陽花ををイメージして創作。
まだ仕上がった作品は少数ですが、
「みんなで100点の作品が出来上がったら展覧会をしましょう」を
合い言葉に日々頑張っています。
ここに先生や生徒が日頃表現している作品の一部をご紹介します。
Copyright (C) 2013 Masae Study Room All rights reserved.